レーザー治療

レーザー光凝固術

光凝固術は、網膜裂孔や糖尿病網膜症、網膜静脈閉塞症に行うレーザー治療となります。

網膜裂孔、
網膜格子状変性など

網膜裂孔などで網膜に穴が開いている、あるいは網膜剥離の手前の状態で網膜が剥がれかけている場合、光凝固術を行います。光凝固術を行うことで、穴のところを焼き固め、網膜剥離への進行を抑制することが期待されます。

糖尿病網膜症、
網膜静脈閉塞症など

血管の閉塞など、網膜への血流が途絶えた部分にレーザーを照射することで、黄斑部分への血流を確保していきます。また、新生血管と呼ばれるもろい血管の増殖を防ぐことも期待されます。なお、網膜にむくみ(浮腫)が見られる場合にも、光凝固術を行っていきます。

光凝固術を受ける際の
注意事項

光凝固術では、虹彩を広げるために事前に散瞳薬を点眼します。これは安全のために必要な点眼となります。個人差があるものの、効果は4~5時間程度持続するとされています。散瞳薬を点眼すると瞳孔が開くため、普段よりまぶしさ感じ、近くが見えにくくなります。散瞳薬の効果が消えれば違和感は元に戻りますが、散瞳薬を使用した際には自動車、オートバイ、自転車の運転は禁止されています。送迎はご家族などにお願いするようにしてください。

光凝固術の費用
(2022年4月改訂)

  保険種別 自己負担額(税込)
通常 一割負担(片目) 10,020円
三割負担(片目) 30,060円
特殊 一割負担(片目) 15,960円
三割負担(片目) 47,880円

緑内障のレーザー治療

隅角にレーザーを照射し、房水の排出を改善することにより眼圧の上昇を抑制する効果が見込めます。近年では、色素を持つ細胞だけに照射できるSLT(選択的レーザー線維柱帯形成術)が行われるようになってきています。点眼麻酔を行い、10分程度で治療は終了します。

SLT(選択的レーザー線維柱帯形成術)
・隅角光凝固術

SLTとは選択的レーザー線維柱帯形成術(Selective Laser Trabeculoplasty)のことで半波長Nd:YAGレーザーという特殊なレーザーを線維柱帯に照射し、房水の流れを良くして眼圧を下げる治療です。線維柱帯はスポンジのようなメッシュ状の立体構造をしています。線維柱帯が沈着物質によって隙間が狭くなっていると房水の流れが悪くなり、眼圧も高くなります。SLTは線維柱帯の色素細胞色のみを選択して照射します。色素細胞がレーザーにより破壊されると、免疫反応が刺激されマクロファージが活性化します。マクロファージは線維柱帯で房水の排出の抵抗となっている沈着物質を取り込んで分解します。隙間が広くなった線維柱帯は房水の流れがよくなり、眼圧が下がります。日帰りで対応でき、痛みや副作用もほとんどないことが特徴です。照射後に一時的に眼圧の上昇や炎症が起きることがありますが、適切な点眼薬を用いることで症状は改善します。

SLT(選択的レーザー線維柱帯形成術)をお勧めする方

緑内障には点眼薬、レーザー治療、手術などがあります。SLTには副作用がほとんどなく、様々な方にSLTでの治療が可能です。時には初期治療としてこの治療法が選ばれることがあります。

  • 眼圧の高い方
  • 毎日の点眼を忘れがちの方
  • 点眼薬が苦手な方
  • 緑内障の点眼薬に副作用のある方
  • 妊娠・授乳中で点眼薬の使用ができない方
  • 生活リズムなどの関係で点眼を続けることが難しい方

など

SLT(選択的レーザー線維柱帯形成術)の副作用

一時的に眼圧の上昇や虹彩炎を引き起こすこともありますが、点眼薬により改善が期待されます。なお、治療から一定期間経過して効果が薄れてきた場合、再度行うことも可能です。

SLT(選択的レーザー線維柱帯形成術)の費用(2022年4月改訂)

保険種別 自己負担額(税込)
一割負担(片目) 9,730円
三割負担(片目) 29,180円

虹彩光凝固術

虹彩光凝固術では、虹彩付近にレーザーを照射し、房水の排出するスペースを作ります。狭隅角や閉塞隅角緑内障で発作を起こす可能性が認められた場合、虹彩光凝固術を行っていきます。レーザーで開けた穴は自然に塞がってしまうことがありますが、塞がってしまった場合には再度光凝固術を行います。

虹彩光凝固術の費用(2022年4月改訂)

保険種別 自己負担額(税込)
一割負担(片目) 6,690円
三割負担(片目) 20,060円

後発白内障
(白内障手術後の再発)
のレーザー治療

YAGレーザー治療は、病状が安定せず、症状が比較的進行しており視機能に影響のある場合に検討していきます。濁った水晶体嚢を取り除き、眼内に光を取り込める状態を作っていきます。治療の流れとしては、事前検査で瞳孔を広げる散瞳薬を点眼し、レーザー照射していきます。
レーザーによる痛みはなく、外来診療の短時間(5分程度)で治療が可能になります。再発を起こすこともほとんどなく、術後は一時的に視界がぼやけたり濁ったりすることがありますが、一時的な症状のため徐々に改善していきます。一時的に眼圧の上昇が見られることもありますが、しばらくすると正常値に戻っていきます。
なお、稀に網膜剥離などを引き起こすことがありますので、レーザー照射後、1週間をめどに再度ご来院ください。

YAGレーザー後嚢切開術の費用(2022年4月改訂)

保険種別 自己負担額(税込)
一割負担(片目) 1,380円
三割負担(片目) 4,140円
TOPへ